のんびり経営

田舎者の経営者が普段思ったことをダラダラと語ったりしてみたブログです。普段の生活で思う疑問、不思議、仕事について思うこと、等々を勝手な主観で書きなぐっています。お暇があればぜひ。 ◎主なテーマ:経営/仕事術/日常の疑問/

【記事50回】【読者登録200人突破】好きなことを言えば良い ~否定も受け入れるべき?!~

f:id:SHINOVU:20181216070340j:plain

なんとか今回のブログで
記念すべき50回目でございます。
つい先日、読者登録も200人を突破致しました。

これも日頃から私の拙い文章と内容に懲りずに付き合っていただいているみなさんのおかげでございます。

本当にありがとうございます。

しかも飽き性の私が開設から毎日かかさず投稿出来ております。
これも日頃アクセスいただいているみなさんのおかげでございます。

ブログを書いていて思うこととして
なんだかんだ自分の好き勝手な感性で書いているもんだなぁと

たまに誤字脱字等の確認の為に自分の記事を読んだりするのですが
あらためて内容の拙さを感じるわけです。

ですが過去の記事のコメントで

「好きなことを書けば良い」と

とても温かい言葉をいただいてたことがあります。

この言葉で私は思い出しました。

最近、ネット内、SNS内でのマナーが問われたり
様々な不祥事、不適切な言葉、行動に対して炎上が怒ったりしていますが

元々、ネットってそういう場所でしたでしょうか?

勿論、他者を傷つけたり侮辱したりしてはいけないと思いますが

なんか以前よりもネットが不自由なものになっている面を感じます。
もっと自由に発言、発信出来る場所だったと思うのですが

「わざわざ嫌いとか、否定的なこと言わなくても良い」

とかいうタレントさんがいますが

それこそ顔も知らない誰かの発言、ましてや否定的な意見に何をそんなに過剰に反応することがあるのでしょうか。

ネット上の発言は
自分の為に役立つことだったり
見て楽しいもの以外は
無理に受け入れず
受け流せば良いのです。

このままではいつか
ネットを使うのに免許が必要になるとかいう時代が
もしかしたらくるかもしれません。


みなさんも私の拙いブログを見るときはあまり深く考えず

「お、意外と良いこと言うじゃん」

って思ったことだけ吸収してください。

私もみなさんが少しでも楽しめるよう
日々、努めてまいります。


それではまた次回があれば

※面白い、また別の記事も読みたいと思っていただけたらポチっとお願い致します。